春日部市上蛭田
豊春駅近く
一般内科・一般小児科
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
高血圧・糖尿病等のメタボリックシンドロームや頭痛等に特化した治療も行っています。
■2021/11/2 ホームページを公開しました !
6月15日は都合により休診となります。
3月18日より開始されます。
接種するか悩まれている保護者の方も多いと存じます。現段階で小児科学会が発表していることを記載いたします。参考になれば幸いです。
①陽性者の大多数は軽症だが、感染者が増えたことで中等症以上の患者も増えている。
②2歳未満・基礎疾患のある小児患者において重症化リスクが増大・熱性けいれんの報告数がふえている。
③流行株(オミクロン株)では発症予防効果は30-50% 重症予防効果は50-70%
④米国のデータでは副反応として局所反応が57.5%・全身反応が40.9%に認められる。
副反応報告のうち97.6%が非重篤
重篤の中で最も多かったのが発熱 心筋炎の報告も11例あり(全員が回復)
抜粋して書きましたが、詳細を読みたい方は日本小児科学会のHPで読めます。
また、他の予防接種とは前後2週間の間隔が必要となります。確認後春日部市の予約システムから予約をお願いいたします。
1月11日より開始されます。市より接種券が送られてきた方は市の予約システムからの予約をお願いいたします。
当院へのお問合せはご遠慮ください。
当院でのPCR検査は唾液検体での検査のみとなり唾液が採れない方はできません。
結果は翌日(再検査の場合は2日後)に出ておりましたが、現時点(5月18日)で委託している検査会社より約2日間かかると連絡をいただいています。
ご心配なところ大変申し訳ありませんがご了承ください。
コロナ抗原検査は鼻汁検体で出来ます。発熱・咽頭痛等の症状が認められた当日より検査は可能ですが、あまり早期ですと検出率が悪いようです。医師が診断し必要があれば検査させていただきます。
**当院では症状が出現してから約24時間以降を目安に検査しています。
濃厚接触者の方で発熱等の症状が無い場合は保健所の指示にて検査をせず自宅待機にて様子をみて頂いています。
4月1日より全接種対象者の接種の予約が可能となりました。ただまだワクチンの供給が不安定であり、まず予約をしていただき供給があり次第お電話を差し上げています。ご不便をおかけして申し訳ありません。
お車など院外での待機をお願いする事があります。
ご協力よろしくお願い致します。
■院長
坂巻 浩孝
■所在地
〒344-0046
埼玉県春日部市上蛭田681
■診療科目
一般内科・一般小児科
■電話番号
048-760-2300
午前 9:00~12:30
午後 15:00~18:30
※14:00~15:00は予約制で
乳児健診・予防接種を行っております。
※副院長診察
平日 16:30まで
土曜 9:30~
診療しております!
■休診日
木曜・土曜午後・日曜・祝日
臨時休診あり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | - | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | - | ● | - |